fc2ブログ

今週のガンダムOO(ダブルオー)第11話「アレルヤ」

趣味・ガンプラ・親父 のブログ
さて、冒頭久々にユニオンの対ガンダムチームのグラハム(乙女座)登場
人革連の対CB戦惨敗の報を聞き、ビビッた風な部下二名に対し
MSの性能が・・・なんだっけw戦力?勝敗?圧倒的な差ではない・・・とかなんたら
恒例のシャアの名台詞リスペクト的オマージュ風トリビュートな台詞ですが
1st世代はニヤリかガッカリかウンザリです(多分w
ま、でもグラハム専用旗キットのパケ横の
『あえて言おう!』とかもう訳わかんなかったけど今回は自然に使えましたかね。
だって元祖『あえて・・・』の後の台詞は『カスであると!』だよ?
だから『自分はカスである!』と言ってるとしか思えないよ!w

あ、恒例になりつつあるルイスママvsルイスと沙磁のほのぼのコントw
今週は、ルイスが作ったと見せかけて実は、沙磁の料理上手をアッピール
ルイスが強引なだけなのかと思ってましたが、沙磁も根性あんね!
俺なら初対面の時点でくじけてるぜ?
トレミー船内・・・船体やMSの修理をするのはプチモビ?に載ったハロ達・・・
あれ可愛いなwキット化キボン♪
そしてスメラギさんを責める一方的に責めるティエリア・・・
自分の失敗は棚に上げてなんて野郎・・・俺・・・僕・・・私・・・野郎じゃないかも
しれませんが・・・早く死んでくれ
オマケにアレルヤとスメラギさんの会話も情報も浮遊しながら全てゲット・・・
ティエリアの謎がさらに増加・・・?
代わりにさりげなくミススメラギをフォローして、好感度を上げ続けるロックオン兄貴w

そしてアレルヤは、ハレルヤと心の中で会話?今回このシーンが多かったッスねw
超兵だった過去、そしてこれからの事・・・そして会話の終わりに主人公、
刹那がヌボーっと突っ立ってるw出番少ないね~来週はメインぽいけど

人革連は・・・作戦失敗は全て私のせいだと言うセルゲイ、相変わらず漢だね~
しかし、失敗はセルゲイの責任ではなく、ガンダムの予想以上の性能のせいであり
お咎めなし、人革連だけでの対応は不可能と判断し、ユニオンとの共闘を打診中・・・
対ガンダム、はセカンドフェイズに移行した模様
そして、超兵の責任者は過去の超兵のリストからアレルヤを発見、セルゲイの
問いかけに対し、隠蔽を図る返答を・・・
ソーマはあまりしゃべりませんが同志の敵を討ってください、と言われた時の表情とか
超兵施設を破壊された後のセルゲイの彼女を見る目とかが、ハレルヤの
「超兵が、あのティエレンのパイロットが自分のことを可哀相だと感じていると思うかぁ?」
って台詞と重なり合ってなんとも言えない強い印象を残してますね。
今後、彼女の人格に何らかの変化があるのか・・・?

さて、アレルヤが立案のプランで超兵機関の壊滅に向かうキュリオス、ヴァーチェ
エクシアとデュナメスは地上に・・・

印象に残ったのはコロニーに侵入後の描写
小説ガンダムUC(ユニコーン)で、コロニーは猛スピードで回転している、と言う
記述があり、それをはじめて映像で見れた気がする
コロニー内に入った瞬間は周りが高速で回転していて、機体とコロニーの
回転を同調させるアレルヤ、新たなリアル感♪
そして、アレルヤは施設内の子供たちの声を聞いてしまい躊躇するが
ハレルヤとの葛藤の末に震える指先で、絶叫しながら超兵施設を破壊するアレルヤ・・・
しかし、帰りのキュリオスの中で涙を流していたのはハレルヤ・・・?
残虐な彼ですが、超兵実験体達を殺させたのは彼にとっても実は辛いことで
同胞を楽にさせてやりたかったと言う彼なりの優しさ、だったと思いたい・・・

そして、超兵の秘密機関を破壊された上に為に、人体改造という非人道的行為を
世界にばらされてしまった人革連、しかし隠蔽していた責任者を
タイーホさせるセルゲイの怒りの矛先は彼だけでは無いように・・・

そして、アレルヤはハッピーバースデイ20歳♪
しかし、本気で20歳まで酒を飲んでないアレルヤと飲ませないスメラギさん、
僕らは稀代のテロリストですよ?ってもダメなモンはダメって
超真面目っすねw
オラァ、ビールとチューハイくらいしか飲まないけどスメラギさんとなら
水割りでもロックでも飲んでみたいのんw

次回、『教義の果てに』
希望(平和)の背後から絶望(戦争)が忍び寄る・・・

ただいま作品別MS人気投票開催中!
Zガンダム編(まもなく終了!)
とダブルゼータガンダム編(1/3まで)
1st編の3位決定戦も併せて実施中、右のプラグインからどうぞ!
生きのびて刻の涙を見るのMSは果たして・・・?
ランキングに参加中、今日の順位は・・・?
banner_03.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ c_04.gif

スポンサーサイト



この記事へのコメント
空想野郎さん、はじめまして・・・ですよね?
コメントアリガトーございます!
左利きの乙女座は随分人気なんですね・・・(嫉妬w
と言いながら自分も彼の機体を買ってますが・・・
ヤッパリシャア的ポジションですよね、彼は
セルゲイがラルで・・・w

投票ありがとうございます!
良かったら投票フォームも持ってってくださいね♪

KAI31さん、ちゃす!
ドSですね・・・ひょっとしたら
女王様かも知れないw

前にも書きましたが、あの顔で男だと分かった時は意外だったので、
ヴァーチェからナドレが出てきたように
ティエリアの中から女子が出て来るはず!
>ルイスと沙磁
沙磁はきっとガンダムマイスターになるんじゃないかな・・・
それかユニオンのMS乗りか・・・
そう思うようにしてますw
2007/12/17(月) 22:34 | URL | ショートベル #-[ 編集]
ショートベルさん、毎度
>スメラギさんを責める一方的に責めるティエリア
どう考えてもヤツは「ドS」ですよねw

最初から思ってたんですが、エンディングのウィンドウショッピング(?)しているティエリアの姿をみて、女の子?って思ったのは私だけでしょうか(笑 

>ルイスママvsルイスと沙磁のほのぼのコント
結構楽しみにしているんですが、コイツらも後々重要なキャラなんでしょうね!(多分
そう思う様にしてます(笑

2007/12/17(月) 03:17 | URL | KAI31 #-[ 編集]
いやグラハムを本当に愛してるんで、
なんか初恋の男の台詞を、今の思い人が
語ったかと思うとおかしくておかしくて。笑
ケロロ軍曹は「あえて言おう!僕カエル!!」
つーてたんで、「あえて言おう」の次は
「当然のコトを言う」って常套句みたいですね、サンライズは。笑
好きなMSアンケート、楽しいですね。
参加させて下さい。
2007/12/17(月) 02:13 | URL | 空想野郎 #OGPSQbQg[ 編集]
表示速度の決定的な差でしたね、ぐっちMAXさんども!
重いテンプレでイラつかせて申し訳ないm(_ _)m
別に何も仕込んでへんて!(爆

ソーマに萌えますか・・・このロリ(ty
俺は、スメラギさん一筋だぜ!

でも着物ルイスも(ry
ハヤテのごとく!のマリアさんも(ry
2007/12/16(日) 23:00 | URL | ショートベル #-[ 編集]
ショートベルさん、毎度♪
やっとテンプレ変えましたな^^
コノヤロー裏でナニか仕込んでんのか?と思ってました(ヲイ

11話、「持ち場へ戻れ、少尉。」
の時のソーマが小っさ♡
萌えましたwww
2007/12/16(日) 21:52 | URL | ぐっちMAX #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://shortbellgunpla.blog103.fc2.com/tb.php/236-6c818c55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今回はサブタイ通りまさにアレルヤのメイン回! やはり彼はソーマと同じ「超兵計画」の一人でしたが、 苦しみながらその過去と決別しようとする姿が印象的です。 最後の笑いなが...
2007/12/17(月) | 二次色ノート
第11話「アレルヤ」 人革連が空でガンダムとやりあった事は、ユニオンにも知れ渡っていた。MSの性能差が勝敗を分かつ絶対条件ではない。……全くその通りですな。 前回、人革連の作戦の前に、キュリオスは鹵獲寸前となり、そしてナドレが姿を晒してしまう事態となって...
2007/12/16(日) | ぎんいろ。
部下A「やれやれ、ガンダムとやりあうのが空恐ろしくなってきましたよ。」 部下B「まったくだ」 グラ(いざとなったら君たちを盾にするから大丈夫♪)
2007/12/16(日) | 白狼PunkRockerS
乙女座「モビルスーツの性能差が、勝敗を分かつ絶対条件ではないさ」 フラッグ➀「何シャアの台詞言っちゃってんのこいつ」 フラッグ?「出番無いからせめてネタで目立...
2007/12/16(日) | まんざらでもない
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第11話「アレルヤ」 ユニオンの対ガンダム調査隊。 人革の被害状況を知り、「やれやれ」…なパイロットたち。 「モビルスーツの性能差が勝敗を分...
2007/12/16(日) | salty blog
この悪夢のような連鎖を僕が断ち切る。今度こそ僕の意志で―― 自分と同じ作られた存在を知ったアレルヤ。 己を造った忌まわしい超人機関への武力介入ミッションを進言。 今度はハ...
2007/12/16(日) | SeRa@らくblog

 | Copyright © S・G・O blog All rights reserved. | 

 / Template by 家族 ペット 自分史 ブログ